板金加工・旋盤加工・フライス加工に関するよくあるご質問をまとめています
案件の相談から製品の納品までのフローについても解説しています
様々な仕様・規格の真空部品の製造に対応する部品製造の専門会社として、生産者・研究者のお客様と信頼を深めながら実務経験を積む中、製造・販売サービスについて多くの質問をお寄せいただいていますので、質問・回答形式で端的に解説しています。ご提供しているサービスについて要点をまとめて掲示しているので、サービス内容を知る上でサブテキストとしてご利用いただけます。
特に初めてサービスをご利用いただくお客様にとって、役に立つ基本情報なので案件をご依頼いただく前に、一通りお目通しいただくことをおすすめします。
よくある質問
-
ご依頼の流れは?
①お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
②お見積もり
加工方法・コスト削減・納期短縮のご提案をさせていただきます。
③納期のご相談
④ご依頼
⑤ご納品 -
納期の目安はどのくらいですか?
当社は旋盤加工→フライス加工→溶接→ヘリウムリークテスト→仕上げ作業(焼け取り、GBB処理)を自社にて一括で行っています。そのため、商品によりますが、最短即日発送が可能です。
お急ぎの場合はぜひご相談ください。 -
持ち込みの材料でも加工や追加工してもらえますか?
品物にもよりますが、柔軟に対応しておりますので、ぜひご相談ください。
-
量産は可能ですか?
数量にもよりますので、一度ご相談ください。
-
送料はかかりますか?
品物は可能な限り低価格で提供しておりますので、送料は別途頂戴いたします。
生産者・研究者のお客様から多くの部品製造案件をご用命いただく中、これまでサービスをご利用いただいた方々から様々なご質問をいただいていますので、基本情報や大事なトピックをピックアップして整理してご案内しています。板金加工・旋盤加工・フライス加工・ティグ溶接などに関する情報や、製造案件のご相談から製品の納品までのフローや、その後のアフターフォローの内容まで、基本的なサービス情報をとりまとめていますので、一度ご覧いただくとサービス全体の流れや内容をよくご理解いただけます。
質問・回答形式で端的に説明しているので分かりやすい内容になっており、今後サービスをご用命いただく際にご参考になる情報です。サービス内容をご確認する際に補足マニュアルとしてもご利用できます。今後も、こうしたサービスに関する基本情報を随時アップデートしてまいります。